相武台公民館まつり「歴史同好会の展示」 2024年3月
猿島 横須賀
                 
<猿島見学ツアー>

 30分/60分の1人分:600円(税込)

※島内では、現金またはPayPayでのお支払いです。
※ツアー料にはガイド料、保険料、イヤホンガイドレンタル 料が含まれます。
<猿島渡航料金>

 2,000円/人 往復乗船料(1,500円)+猿島公園入園料(500円)
東京湾の無人島「猿島」

 東京湾に浮かぶ湾内最大の無人島、猿島はかつて東京湾を守る要である砲台と弾薬庫を持つ日本陸軍の「要塞の島」でした。猿島桟橋から急坂を5分も歩けば、要塞エリアに入り込みます。突如兵舎、長いトンネル、そして砲台。なかでも〝フランス積み(フランドル積み)〟という方式の積上げレンガの建造物は、日本に数カ所しかない貴重な明治初期の歴史遺産です。

レジャー施設と森林浴の島

 島内にはいくつものルートが存在し、自由に散策できます。太陽の日差しと海風の中で育った雄大な自然は島全体に広がっています。30分と60分の猿島探検ツアーで歴史を学んだり、島のビーチで手ぶらBBQや森林浴を楽しんだりすることが出来ます。
電気灯機関舎(明治28年完成)

※建物はオランダ積み煉瓦で、煙突の一部にその様子が見られます。石炭蒸気機関で 発電し、大きな作動音が発生します。




会場の展示へ: 三段の滝へ: 三笠公園へ: 猿島へ: 芹沢公園へ: 明治大学平和教育登戸研究所資料館へ:
個別のページへ  三段の滝:  三笠公園へ:  猿島へ:  芹沢公園へ:  明治大学平和教育登戸研究所資料館へ: