次
頁
へ
天井裏 (構造など)
この部屋の天井の一角に穴が開いています。これは、昨年の相生祭で茜館の天井裏を公開するために開けられたものです。 屋根裏には、 ハクビシンなどの小動物がすみついていたそうです。この見学会では穴をのぞき込むことはできませんが、
その時の写真がございますのでご覧ください。 天井裏の構造と、戦前の碍子などが見学のポイントです。天井裏の木組み及び戦前の碍子と電気配線の一部については、
相模原市立博物館に寄贈する予定です。
催事場
この部屋は最近まで市民向けの「さがみアカデミー」が開かれるなど、 生涯学習の会場として使用されてきました。 本日は、 相模女子大学の歴史パネルの展示や、創立125周年記念事業に関する動画を上映しております。ぜひご覧ください。